猟奇的ゆとり虚言癖

よくお前ほど普通の人はいないと言われます。

人狼ゲームとは愛し合うゲームである。

人狼ゲームをやった事がない人には、やる前に知っておいて欲しい。

人狼ゲームをやった事がある人には、改めて知ってほしい。

人狼ゲームは人を疑うゲームではなく、愛し合うゲームだと言うことを。

 

f:id:hideyukinakanoshima:20170913103118j:plain

 プロローグ

貴方はこの村で木こりをしている青年だ。

村は森に囲まれていて、その森には二匹の人狼が住むという

そして今日、全身の皮が剥ぎ取られ、ぐちゃぐちゃになっている遺体が二つ発見された。

二匹の人狼が今日、村に紛れ込んだらしい。

 

 

一日目【残り十二人】

自分が村人なら、きっと不安に駆られるだろう。

もしかしたら自分が人狼と疑われてるかもしれない。

もし人狼と間違われて処刑されたら...

生き延びたとしても夜、人狼に食べられてしまうかも...

 

そんな時、人は疑心暗鬼になって

自分さえ助かればいい!

人がどうなろうが関係ない!

処刑されたくないんだ!

と心に狂気が宿ってしまう。

 

そんな人達が集まり人狼を処刑出来るだろうか

 

否。

 

他人を罵り、根拠もなく人を責めて、人々の罵声の中、一人の処刑者が決まる。

しかし結局処刑した奴は人狼だったのかもわからない。

処刑される前、彼は言った

 

「みんな、変わっちまったな...」

 

果たして自分は正しかったのだろうか

あの場面でどうする事ができたっていうんだ

自分を責め、人を責め、自問自答を繰り返す。

 

そして夜に仲間が一人喰われる。

 

きっとそうして一日目を終えるだろう。

 

 

二日目【残り十人】

二日目の早朝、占い師を名乗る如何にも疑わしい人物が現れる。

疑わしいのもそのはず

今まで一緒に村で暮らしてたなんの変哲も無い村人が、急に占い師だと言いだしたら信じるだろうか

 

否。

 

しかし、貴方はこの人物をとりあえずは信じるしかない。

何故なら人狼はわざわざ占い師という疑われるような事を言う必要はないからだ。

占い師なんて矢面に立つことをしなくても村人のふりをしてれば良い。

つまりこの人物は本物の占い師

あるいは頭がおかしくなった村人である。

 

しかし、この説はあくまで人狼が占い師という存在を知らなかった場合に限る。

もし占い師の存在を知っていたなら、きっと賢しい人狼は先に自分が占い師だと名乗り出ることだろう。

 

この占い師はある人物が人狼ではなく村人であると証言する。

この事である人物は、占い師に絶対の信頼を置くことになる。

それもそうだろう

自分が処刑されるかもしれない所をこの占い師のおかげで免れたのだ。

しかし議論はそれ以降進まず、結局疑わしいというだけで仲間かもしれない者を処刑してしまう。

「疑わしきは罰せず」という言葉が脳裏によぎるのを必死に押さえ込みながら貴方は床につく。

 

 

三日目【残り八人】

翌朝、衝撃が走る。

占い師から村人だと言われた人物が、見るも無惨に喰い荒らされていたのだ。

この事により、占い師はこの村で絶対の地位を築く。

しかしここで

 

「みんな騙されるな、本物の占い師は私だ」

 

と言う者が現れる。

しかし誰も信じてはくれない。

何せ、先の占い師は村人だと言った者が人狼に喰い殺されているのだ。

ある村人は冷ややかな視線を向け

ある村人は激昂する。

村人は新たな占い師に罵声を浴びせ、今日の処刑者をこいつにしようと言い始める。

 

「ちょっと待って下さい!」

 

村人の罵声の中、少女が声を張り上げる。

 

名をルイーズ

後の占い師の婚約者だ。

 

「彼は人狼なんかじゃない!みんな知っているでしょう?」

 

彼女は泣きながら訴える。

 

人狼っていうのは見た目は人間そっくりなんだ、きっと化けてるんだ」

 

そうだそうだと村人たちが口々に言い合う。

 

「違うわ!私はわかる、彼は彼だということを!」

 

後の占い師が消え入るような声でつぶやく

目には、いっぱいの涙を溜めて。

 

「すまない、ルイーズ」

 

それが彼の最後の言葉だった。

 

その夜、ルイーズは人目につかない裏路地で人狼を誘き寄せるため手にナイフを当てた。

真っ赤な血が腕を伝う。

 

「彼のいないこの世に未練はないわ...」

 

 

四日目【残り六人】

占い師は声高に言う。

 

人狼を見つけた!」

 

そして貴方は人差し指を向けられる。

貴方は目の前の占い師を見て愕然とするしかないだろう。

 

村に伝わる情報により森には二匹の人狼が潜んでいる事が分かっている。

ここにいる村人は全員こう思うだろう。

昨日一人、人狼を処刑した。

そして後一人は占い師が教えてくれた。

つまり貴方を処刑すれば、この村に平和が訪れる。

 

終わった...この村は、人狼に喰い尽くされる。

そんな時、一人の青年が声を上げる。

 

「それは違う」

 

レイモンド...

 

幼い頃からずっと一緒だったレイモンド...彼は村一番の切れ者であった。

しかし、この状況ではもうどうしようもない。

私はレイモンドに諦めの視線を送る。

その視線を受けて彼は真剣な表情から少し口角をあげた。

そして、言う。

 

「俺は霊媒師だ!」

 

村人全員が固まる。

霊媒師、それは死んだ者の正体を見破る能力者。

 

レイモンドは続ける。

 

「昨日処刑した占い師は人間だった、つまりお前は偽物...人狼だ」

 

村人が静まり返る中、占い師が小さく笑った。

 

「フフッ...そうか、霊媒師か!」

 

「そうだ」

 

「誰が信じる!こいつは人狼だ!嘘をついている!!」

 

占い師が声を荒げる。

周りの村人はどうしていいかわからない。

 

「そうか、俺が人狼か...じゃあ昨日処刑された占い師と、今日お前が人狼だといった彼はどっちが人狼なんだ?」

 

その言葉に皆がざわついた。

しかし、その喧騒は一瞬にして破られる。

 

「レイモンドは嘘を言っている、私が霊媒師よ」

 

「何だと?!」

 

レイモンドが驚愕する。

視線の先には

 

「...クリストファー」

 

彼女はつい最近、レイモンドに振られていた。

それからずっと貴方を恨んでいた。

レイモンドが愛する、貴方を。

クリストファーは続けざまに言う。

 

「私が霊媒師!レイモンドは人狼を愛する裏切り者よ!」

 

「クリストファー、そんなに俺が憎いか」

 

「えぇ憎いわ、とっても...でも良いの、人狼を処刑して貴方と二人っきりになれればそれでいい」

 

「クリストファー、もうやめてくれ」

 

 

村に静寂が流れる。

言葉を発する事も、誰を処刑するべきかの判断も全く何も出来ないでいた。

そんな中、ある人物が言葉を発する。

レイモンドだ。

 

「みんな、聞いてくれ...」

 

レイモンドの声に、皆が縋るように息を飲む。

 

「昨日の夜、ルイーズが死んだ...彼女は人間だった!人間の言葉を信じるべきじゃないのか!」

 

村人たちは狼狽しながらも呟き始めた。

 

「そうかもしれない、俺たちは彼女の言葉を信じなかった」

 

「そのせいで二人とも殺してしまった」

 

「そうだ、俺たちは愛する二人を...殺したんだ」

 

村人たちの視線が一点に集まる。

 

「おい...まさか...」

 

占い師は処刑された。

最後は狂ったように言葉にならない言葉を発しながら。

 

そして人狼ゲームは終わりを迎えることになる。

 

その夜、クリストファーの恨めしそうな視線に貴方は思わず涎が垂れてしまうことだろう。

翌日、貴方は残った村人を喰い尽くす。

 愛するレイモンドと一緒に。

 

自称ソムリエがおススメするワイン5選

ソムリエを自称して早二日。

スーパーフリーアルバイター中之島です。

 

今回は、私が世界各国から今年一番おススメできるワインを紹介したいと思います。

f:id:hideyukinakanoshima:20170912093209j:plain

 

ボドルシュエル1985

ジュラ紀から伝わる製法で受け継がれてきた伝統的なワイン。

 

このワインの特徴は何といっても澄んだ海のような青色。

 

ブドウから作られるワインは赤、または白といった種類があるが、このワインはブドウではなくカブトガニからできている。

 

知っている人も多いと思うが、カブトガニの血液は青色。

 

そこから長い年月をかけ、ボドルシュエルは透き通った青色に変わっていく。

 

その味は、甘みと渋みのバランスがとてもよく、さらに少しの臭みがアクセントとなっている。

 

特に85年モノは臭みがとても強く、発酵というより普通に腐っているのではと思う人も少なくない。

 

そこがまたアクセントとなっている。

 

 

ミルガ・オデゥール

幻の国ミルガで王族以外が唯一飲むことができたワイン。

 

別名『幸せの結末』と呼ばれる。

 

このワインは製法の関係で絶対に死に直結する毒が混入してしまう。

 

しかし稀に、無毒のものが偶然できることがあるため、毒見役が死ななかったものだけ王族に振る舞われた。

 

しかし、ミルガ・オドゥールを飲んで死んだ者は、とても幸せそうな表情をしていた。

 

そのため毒見役をやりたがる人々が殺到し、ミルガの経済が傾いた直接の原因であると言われている。

 

 

オート・オースト・バブルクリオネ2020

2020年に出来上がると言われている最新鋭のワイン。

 

その製法は一度ブドウをiCloudに保存するという画期的な手法により、ブドウ本来の甘みを一切損なわず、もしデータが紛失しても安心。

 

さらに、そこからiPhoneに送信することによって、オート・オースト・バブルクリオネ本来の風味を残したまま、リーズナブル化に成功している。

 

あとは、ホームボタンを残すか残さないかの意見で賛否はあるものの、今一番注目のワインと言える。

 

 

他にもいろいろと紹介したいが、今回は5選ということで、この3本のみの紹介となってしまった。

また機会があれば、自称ソムリエを名乗りに名乗って存在しないワインを紹介してみたいと思う。

それではごきげんよう

 

スマホの音ゲーにハマる

最近、買ったスマホアプリ。Deemo。240円。缶コーヒー2本弱のお値段だ。

 

f:id:hideyukinakanoshima:20170911083839p:plain

 

普段、音ゲーはまったくやらないけど暇つぶしに取ってみた。

これが意外に暇つぶしできて、カップ麺(180円のお値段)の出来上がりを待ってる3分に一曲できる。

 

僕がいい曲だなーと思ったのは、これ。


【Deemo】Wings of piano

 

最初から遊べる曲ってのもあって何回もやってるうちにいつの間にかちょっとずつ上手くなってきた。

といってもHardで75%くらいしかいかないけど。

 

ストーリーも良くて最後はちょっと泣ける感じだ。

泣きはしなかったが、いつ泣いてもおかしくなかった感じだ。

 

 

クリア後の追加要素も600円で買ってしまった。台所用洗剤4本分のお値段だ。

まさかこのゲームに計840円も使うことになるとは。スッパムーチョ5袋分のお値段だ。

 

YouTubeとかですごい人のプレイ動画とか見てると、とっても気持ちいい。


[Deemo] ANiMA (Hard) 100% AC!!!!!

 

もちろんこんな意味の分からない超人にならなくても、ストーリーをクリアすることは誰にでもできるくらい簡単なので安心してほしい。

 

 

 

何もやりたくない、何かはしたい、つまらない

なんだかなー、なんだかなー

今、そんな気分。

なんかしたい、面白い事したい。面白い事見当たらない。

そんな感じ。

そんな時にオススメするのが

 

「他人になりきりごっこ」

 

まず、深夜のファミレスに出向く。

その時、いつもは絶対しないファッションと動作で入店する。

今日の私はドレッドヘア。

深夜なのに真っ黒サングラス。

 

ここまでは、いつもの私。

 

これにびっくりするくらい大きいパーカーと、MAWASHIをコーディネート。

さらに首には大量の数珠を添えるという午後の優雅な紳士スタイル。

よし、見た目は完璧。

準備ができたら家から少し離れた24時間営業のジョイフルに出陣する。

この少し離れたジョイフルというのがポイント。

今後、街で店員さんとすれ違うかもしれないギリギリの距離を攻めてほしい。

店に入る前から戦は始まっている。

まずは背筋をこれでもかと伸ばし靴を引きずらないよう、静かに歩く。

MAWASHIがスサッ、スサッ、と擦れるのを感じて欲しい。

 

ジョイフルの入り口まで来たら、90度の角度で一度お辞儀をする。

この時、3秒間息を止める。

お辞儀をしたら静かに、かといって暗い印象にならないように

 

「失礼します」

 

と、お声がけをする。

そして、いざ入店。

深夜のファミレスは店員がなかなか来ない時があるが、来るまで絶対に待つ。

 

無言で。

 

この時、店員がこちらをチラ見して案内には来ないパターンがあるが、夜なので勝手に座って欲しいという店員側の思惑を察し

 

「お邪魔してもよろしいでしょうか」

 

と、失礼にならない程度に微笑みかける。許可が下りれば、なるべく下座を選んで座る。

邪魔するなら帰れ、と厳しいお言葉を頂いた場合は

 

「これは失礼致しました。できる限りお仕事のお邪魔はせぬよう努力しますのでご容赦頂けませんか」

 

と食い下がる姿勢を見せます。(これでダメだった場合は素直に帰ります)

さて、許可を得て下座に腰を下ろす所まできました。

まず、幕の内朝食を注文します。

幕の内朝食はモーニングメニューにありますが、実はいつでも頼めてバランス良いおかずにご飯、味噌汁、漬物、さらにドリンクバーもついて530円(税込)という破格の値段で提供して頂けます。

※僕の地元のジョイフルでの価格です。

 

洋食がいいという方には、モーニングエッグプレートがオススメです。

モーニングエッグプレートはその名の通り目玉焼きがメインのプレートですがベーコンとソーセージ、サラダ、パン、さらにドリンクバーがついて422円(税込)という破格の値段での提供です。

※僕の地元のジョイフルでの価格です。

 

どちらもとってもリーズナブルで美味しいので是非ジョイフルにご来店ください。

さて、注文をするためにボタンが設置されています。

このボタンは、心が汚いと音が鳴らないという筋斗雲仕様となっておりますので、欲、雑念を捨てる必要があります。

そこで、の心得を習得するために、三年は修行して下さい。

俗物である己の糞にまみれた心を洗い流す為に、絶対に三年は修行してください。

三年間、真夏の砂利の上で瞑想、真冬の滝での瞑想、春に桜が舞う中で瞑想、秋は紅葉観賞と厳しい修行を終えたらボタンを押します。

店員が来るので先ほどのモーニングメニューを頼みます。

しかし、三年間の修行を終えたあなたなら、きっと相手の心に訴えかけるだけで通じるはずです。

念じましょう。

 

(モーニングメニューの幕の内朝食を一膳頂きたく存じます)

 

そう念じましょう。きっと伝わります。

お店に入った時は無愛想だと思っていた店員と心を通わせることができます。

心を通わせたなら、わかるでしょう。店員の苦悩や境遇、それに慈しむ心を持っているということ。

人は一人では生きていけない。それは慈しむ心があるから。

その心を大事にして、自分を信じて人と生きる。これが

 

「他人になりきりごっこ」

 

僕はやったことないですけど

 

 

 

 

 

自己精神革命してますか?

自分の絶対的な信頼を寄せる価値観。

これが何かのきっかけで崩壊する事を、私は革命と呼んでいる。

革命が起きたとき困惑するか、狼狽するか、カルタシスを得るか、はたまた狂気と化すかはその人次第だ。

 

私が小5のとき、それまで完全にイケメンだと自負していた我が顔面。

ふと鏡を見た瞬間に革命が起きた。

 

ブサ・・・メン・・・

 

それまでイケメンだから許される振る舞いを通してきた私にとって、それはあまりにも残酷な仕打ちだった。

必死になる姿がカッコ悪いと思い、秀でてもないのに全力を出さなかったり

あえて1人になりたい雰囲気を醸し出したり

格好を気にしないのが逆にかっこいいと思い、ボサボサの寝癖だらけで登校したり

これらの行為は全てイケメンを前提としたキャラ付けであり、イケメンではないと知った今や全てが崩壊した。

 

さらに残酷なことに、その数日後。

イケメンではないものの、隠れた能力を持っているであろう私が、特に何もない普通の人間あったという革命が起きる。

これはイケメンから関連づけられた価値観であり

イケメン→主人公→最初は弱いけど何かがきっかけで覚醒という、厨二まるだし絶対的固定概念インフェルノであった。

この革命により人気者グループに所属しているリア充どもを

 

(ただのモブが)

 

と心の中で蔑むことが出来なくなり、むしろ俺がモブなんじゃ・・・という思いに苛まれることになる。

不幸の連鎖はこれでは終わらない。革命とは時に確変に入るのである。

 

そのさらに数日後。

いずれは神になると思われた私が、特にそのような事は今後あり得ないという革命が起きる。

これは何となく思い込み続けてきた極地的慢心によって生み出された精神の怪物である。

この怪物のせいで、知能や肉体などは神になる過程で無に帰し、全知全能と森羅万象が手に入ると思っていたため、全く勉強も運動もしてこなかった事が重しとなって私を襲うことになる。

ここまでくると、いつ廃人になってもおかしくない精神状態に追い詰められていたが、この連鎖革命が起きた後も“謎の自信”だけは持ち続けていたため特に何事もなく学校生活を送る事ができた。

 

このように私は革命によって命を脅かされる事になったが、革命がなければ本当に死んでいた。
というかすでに手遅れという所まできていた。昔の知り合いには会いたくない程度には手遅れだった。

 

みなさん革命は計画的に。

 

 

アイドルやスポーツ選手を応援するなら私を応援してくれと思う貴殿へ

アイドルやスポーツ選手を応援するのはおかしい。

何がおかしいかと言うと、恵まれた容姿、才能、教育環境を持ちながら、
応援されているのがおかしい。

むしろそこまで恵まれているのだから応援の必要はあるのか。

応援が必要なのは、恵まれてない私の方ではないのか。

 

そう思う貴殿へ。


小学校のマラソン大会を思い出して欲しい。

最後尾のデブが応援されていた。

 

「頑張れー!」


「もうちょっとだー!」


「ファイトー!」

 

人生の最後尾にいる私に、なぜその声援を掛けてくれないのか。

 

そう思う貴殿へ。

 

凄くわかる。

言われて、たしかにと思ってしまった。

むしろ私も応援されてない。

おかしい!!

と、感じたほどだ。

 

それから少し考えた。なぜ、応援されないのか。

どちらも最後尾にいるのに、いったい何が違うのか。

それは、“いかに頑張っているか”ではないか。

貴殿、そして私は

 

圧倒的に頑張っていない。

 

サボりまくってる。

 

いくら最後尾にいたとしてもスマホをポチポチしながら、ちんたら歩いてるデブを応援するだろうか。
いや、絶対しない。

むしろ


「早くしろデブ!」


「こっちは待ってんだよデブ!」


スマホしてんじゃねーよデブ!」


「走れデブ!」


などと罵声を浴びるに違いない。

私たちは今、罵声を浴びてるデブ状態なのだ。

いや、私は頑張っている。頑張って走ってるデブと一緒だ。

そう思う貴殿もいることだろう。

それはまさに応援されないといけない。

 

では何故、応援されないのか。

それは、デブだからだ。

想像して欲しい。別のクラスの喋ったこともないデブが、マラソン大会の練習で一人河原を走っていたら、どうするだろうか。

 

私は無視する。

 

美女以外は完全に無視する。

 

特にデブは無視する。

 

無視しつつ、2年前から計画的にダイエットしてから臨め!と心の中で罵倒する。

 

ここで応援すると言った人は相当良い奴に違いない。ぜひ友達になりたい。

日本国民で0.08%くらいしかいない最上位善人だ。

きっと大抵の人は無視一択だ。

だって喋ったこともないし、ただ学年が一緒なだけ。

それでもマラソン大会当日は応援する。

だって周りが応援してるし、応援してないと冷たい奴って思われるかもしれないし、
場の空気が応援する流れだし。

一握りの良い奴以外は周りに影響されて応援している。

果たして人生の最後尾たる私たち人生デブに声援を掛けてくれる人はいるのだろうか。
恐らくはいる。0.08%くらい。

しかし、その少数精鋭で周りを応援させる空気を作れるだろうか。

デブに世界は救えるだろうか。

そんなくだらない事を考えて今日も眠れない。

 

 

家に帰ると、知らない箱が置いてあった。

机がわりのダンボールの上にこじんまりと知らない箱が置いてある。

ダンボールも箱だから、箱の上に箱が置いてあると言ってもいい。

ただ、このダンボール箱は知っている。

この部屋唯一の机にして、唯一の立方体。

だが、立方体がもう一つ増えている。

知らない箱だ。

f:id:hideyukinakanoshima:20170920114305p:plain

私はおもむろに箱を手に取った。

手のひらに収まるくらいの大きさのそれは、表面は冷んやり冷たくザラザラともツルツルとも言えないなんとも微妙な質感をしていた。

なにより開け口っぽいものが見当たらない。

そして、箱の中が空洞になっているのかもわからない。

空洞になっていなかった場合、この箱は箱と言えるのだろうか。

私はダンボール箱を開けて辞書を探した。

このダンボールは物を置いても潰れないように、本がぎっしり詰まっている。

その奥の方から国語辞典を取り出した。

 

【箱】
木や厚紙などを材料にして、物を入れておくために、各面を囲ったもの。 「弁当―」

 

やはり箱には、物を入れるための空洞が絶対に必要だ。空洞がないと物を入れるそれの存在意義がなくなってしまう。

つまり、箱たる能力を備えていないがために箱ではなくなってしまう。

もしこの箱に空洞が存在しなければ、これは箱ではなく塊。

何かの塊だ。

しかし私はこれを持った時、塊ではなく箱という認識を強めた。それは、この箱の重さだ。

質量に比べて明らかに軽い。

どのくらい軽いかというと、たこ焼き一個分くらいの重さしかない。

たこ焼き一個分だ。

めちゃめちゃ軽いぞこれは。

やっぱりたこ焼きは言い過ぎかな。

えーと、マンガの単行本一冊くらいにしよう。

 

他にもこの箱には気になる所がある。

表面の質感、これはコンクリートではないのか。

しかしコンクリートだとしてこの重さと比例しない。

なら中は絶対に空洞のはずだ。

じゃあもうこれは箱でいいだろう。

開ける場所が見当たらなくても空洞さえあれば箱だ。

ハンターハンターにもそんな箱が出てきてたじゃないか。

じゃあ箱だよな。うん箱だ。

 

その時思った。

 

なぜ、そこまで箱かどうかにこだわってるんだ

 

普通、部屋に見知らぬ箱があったら、侵入者を疑ったり、開けようと破壊を試みたり、もしくはもうどうでもよくなってほっとくなどが普通の反応な気がする。

なぜ私は、こんなにも箱かどうかが気になるんだ。

そういえば、この部屋もこの箱と同じ立方体だ。

箱の中に住んでいると言ってもいい。

箱というものは自然界には存在しない。人為的に作られたものだ。

そこに住んでいるせいか、自然な反応が出来なくなってきているのかもしれない。

そうだ、部屋という箱の中にいるせいで、おかしくなっているのかもしれない。

もはや、この箱に囚われているのか、部屋という箱に囚われているのかわからない。

そうだ、部屋を出れば良い。

その時、まだこの箱が気になるのであれば、部屋ではなくこの箱に囚われていることを証明できるではないか。

 

早速、箱を手に乗せ部屋を出た。

ふと手に違和感を感じて視線を箱に向けた。

箱から小人が出ていた。

箱にはなんの穴もないのに、壁をすり抜けたかのように現れた。

この奇妙な生物はなんなのか。小さい人間、いや、よく見るとそれは

 

私だ。

 

とても小さい私が、知らない箱から出現した。

それだけではない。まじまじと私を観察すると小さい私も手のひらに知らない箱を乗せている。

目を凝らして見ると、小さい私の手のひらに置いてある小さい知らない箱からも、さらに小さい私が乗っている。

 

おそらく、さらに小さい私の手のひらにも、さらに小さい知らない箱が乗っており、
さらにさらに小さい私も出現していて、さらにさらに小さい箱がその手のひらに乗っている。

瞬間的に背筋に悪寒が走った。

 

私は空を見上げた。